おとなの歯科治療 インプラント

インプラント

インプラントとは?

インプラント治療とは、歯が抜けた部分に「インプラント」と呼ばれる人工歯根を埋め込んで、その上から人工歯を装着することで歯の機能を回復させる歯科治療です。

「インプラント(implant)」とは、「埋める、植立する」ことを意味する言葉です。医療の世界では整形外科の人工関節などのことを、歯科の世界では歯を失ったところに人工歯根を骨に埋め込む治療のことをいいます。

インプラント

過去には、貝殻や動物の骨などを使用して歯の代わりを作っていました。また、最近まではサファイアなどの材料で研究が行われていましたが、1965年にブローネマルク博士が、チタンと骨が結合する検証を発見したことで現在の治療の基礎が確立されました。

現在では、ほぼ100%に近い純チタンでできた人工歯根を歯のなくなった部分の骨に埋め込みます。その上に歯を作りますので、もう一度ご自分の歯が蘇るようなものです。また、失った部分のみを治療する方法ですので他の歯に負担をかけることもありません。

人間は、虫歯や歯周病・事故などで永久歯を失うと、二度と永久歯は生えかわってきません。歯を失うことで、食べ物が良く噛めない、正しく発音できないなどの体の問題ばかりでなく、食事を楽しめない、人前で自然な笑顔が作れない、年老いて見えるなど心の問題と深く関っています。

インプラント治療は、天然歯とほとんど変わらない感覚で、物を噛んだり、会話を楽しむことを目的とします。見た目的にも機能的にも失った歯に近い歯を再現することを目的とした治療です。

アメリカ・バイオホライズン社 Laser-Lokインプラント

BioHorizons社のLaser-Lokインプラントは、アメリカを中心に急速にシェアを拡大しており、骨だけでなく歯ぐきとの馴染みが優れているので経年による歯ぐきの退縮が少なく、インプラントを長期的に長持ちさせる効果があると報告されています。

インプラント

Laser-Lokインプラントとは

Laser-Lokマイクロチャネルとは、インプラントのカラー部にレーザーにより精密にエッチングされた細胞と同じ大きさの連続したマイクロチャネルです。BioHorizons独自の特許技術であり、結合組織付着を実現し、さらには、硬・軟両組織を付着させ、維持することが期待されています。Laser-Lok15年にわたる基礎研究や実験が積み重ねられてきました。研究では骨や軟組織の細胞が各種表面形状とどのように反応するかの解明、ならびに特定の表面微細構造が周囲の骨や生物学的幅径にどう影響するかの評価を目的として、多数のin vitro試験、動物試験、臨床試験が実施されています。

*一部、CAIMANDENTAL Webサイトおよび、BioHorizons社パンフレットより転載

インプラントは入れ歯、ブリッジの不満解消につながる可能性があります

入れ歯は失った歯を補うことができ、型取りをして作ることができます。しかし、違和感を感じたり、笑ったときにバネがみえるなど、不満のある方も多くいらっしゃいます。下記の不満は入れ歯に不満をお持ちの方からよく相談される不満です。

違和感、痛みがある
入れ歯はお口の型を取って作りますが、どうしても違和感を感じられる方が多いです。また、粘膜に傷ができてしまったりして痛みがでることもあります。
取り外しをしなくてはいけない
衛生面から考えると、入れ歯を取り外すことができる点は利点になりますが、毎日取り外し、清掃することが必要となります。
バネのかかる歯に負担がかかり、歯が長持ちしなくなる
簡単に言うと、入れ歯はバネで隣の歯で固定する構造になっています。そのため、バネをかけられた健康な歯に負担がかかります。負担がかかるため、動揺してしまい長持ちしなくなってしまいます。
前歯にバネがかかると笑ったときにバネがみえてしまう
構造上どうしても前歯にバネがかかってしまうことがあります。その場合は大きく口を開けることにより、バネがみえてしまいます。
硬いものを十分な力で噛むことができない
入れ歯の噛む力は天然の歯の1/5程度しかありません。1/5の力では硬いものを噛むことはほぼ不可能です。
顎の骨が痩せてしまう
歯がなくなると、歯を支えていた骨はどんどん吸収していってしまいます。入れ歯の下の骨は1年に0.5㎜位吸収されてしまいます。
食べ物のカスがたまりやすい
入れ歯のバネのしたや、バネと歯の間、義歯床の粘膜面の隙間にどうしても食べカスがたまりやすいです。
発音しづらくなる
義歯の形態によっては、口蓋(お口の天井の部分)を覆わなくてはならないことがあり、その場合に発音しづらさが生じることがあります。

歯が1本もない人でも諦めないでください

≪All-on-4(オールオンフォー)≫とは、総入れ歯の方や多くの歯を失われた方にも有効なシステムです。All-on-4(オールオンフォー)は4本のインプラントで12本の歯を支える新しい治療法で、前歯に2本、奥歯には傾斜をつけてインプラントを埋入し、固定式のブリッジを横着します。そのため顎の骨の吸収の大きい方でもしっかりと骨にインプラント体を固定することができます。

オールオンフォーのメリット

1.1日で噛める
インプラントがしっかりと固定できれば、その日のうちに仮歯を付けて食事をすることができる方がほとんどです。そのため「1日インプラント」とも呼ばれています。
2.取り外しがない
噛む力のすべてを骨に埋め込んだ4本のインプラントが支え、ネジで固定しますので、総入れ歯に比べると非常に小さく、ほぼ動きません。
3.負担が少ない
インプラントの本数を減らすことで、出血、腫れ、痛みを最小限に抑え、治療時間を大幅に短縮することができます。また、大掛かりな骨移植手術を避けることもできます。
4.より経済的
今まで全ての歯がない場合、10~14本ものインプラントが必要でした。インプラントの本数が最少4本であるため、治療費負担を軽減させることができます。

骨が弱い人には…

現在では骨の量を増やしたりして、インプラントをする治療方法もあります。例えば、「GBR法」といって、骨の元になる未分化細胞を集めて骨を作る方法。他に、「リッジエキスパンジョン」という骨の幅を増やす方法や、「ソケットリフト」、「サイナスリフト」と呼ばれる上顎洞(蓄膿症になったときにうみがたまる空洞)を持ち上げて骨を増やす方法もあります。

インプラント治療を行う歯科医院の選び方

インプラント治療をお考えの場合、次のことを歯科医院の選定の参考にしてください。

常に新しい技術を研鑽しているか
インプラント治療の分野は歯科学の中でも日進月歩がどんどん進化しています。当院の吉留理事長は国内だけではなく、海外にも積極的に足を運び、常に勉強を怠らず、切磋琢磨して勉強しております。
インフォームドコンセントがきちんとされているか
これから受ける治療の内容や方法や効果、危険性、その後起きることなどについて、また費用に関しても丁寧にわかりやすく説明しているか。インフォームドコンセントでは患者さんが理解、同意できているかということまでを含みます。
CTや専用のオペ室などの設備がきちんとしているか
どこの歯科医院にもレントゲンの設備はありますが、通常のレントゲン撮影では骨の状態を2次元的にしか捉えることができません。患者様の骨の状態、内部の構造を正確に知るためには、立体的に骨を把握することができるCT撮影は必須のものです。また、当医院にはインプラント専用のオペ室が備わっています。インプラント治療において、設備の充実した衛生的で機能的なオペ室が用意されていることは、患者様の心理的負担を軽減したりスムーズにオペを完了するために非常に重要です。
治療後のメンテナンスがしっかりしているか
インプラントは基本的に歯周病にならなければ、ずっと持ちます。歯周病にならない為には、メンテナンスが重要となります。3~4ヶ月おきに歯のクリーニング(PMTC)と検診をしていただいております。インプラント治療後も患者様の一生の歯の健康をお守りします。

ページトップへ戻る